2025.10.04
【新製品】マキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890とは?
2025年10月にマキタ(makita)から18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890が発売されました。
今回のマキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890は、大容量によるランタイムの向上に加えて、衝撃吸収構造による耐久性アップが魅力のバッテリです。
それでは、仕様を紹介をしながら解説していきますので一緒に見ていきましょう。
目次
まずは、マキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890の魅力について解説していきます。
参照
参照
参照
既存バッテリよりセル本数を増やすことで大容量化が実現されています。
さらに衝撃吸収構造により、耐久性も向上しています。
容量12.0Ahの[BL18120]と、容量9.0Ahの[BL1890]の2種類です。
参照
確認ボタンを押すと4段階残容量表示(緑4灯表示)&2個交互点滅で「故障」の有無を確認できます。
参照
※写真の工具は別販売品です。使用推奨モデルは「適用モデル」をご確認ください。
参照
※写真の工具は別販売品です。使用推奨モデルは「適用モデル」をご確認ください。
参照
※写真の工具は別販売品です。使用推奨モデルは「適用モデル」をご確認ください。
ここからは、マキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890の詳しい仕様についてお話させて頂きます。
ここでは、新製品であるマキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890と旧製品の18Vリチウムイオンバッテリ BL1860Bを比べながら確認していきますので、是非ご覧下さい。
|
BL18120![]() |
BL1890![]() |
BL1860B
|
バッテリ容量 | 12.0Ah | 9.0Ah | 6.0Ah |
特徴 | 大容量&高耐久 | 大容量&高耐久 | 豊富な互換性 |
充電時間 | 実用充電:約48分 フル充電:約70分 (DC18RF使用時) |
実用充電:約35分 フル充電:約59分 (DC18RF使用時) |
実用充電:約27分 フル充電:約40分 (DC18RF使用時) |
適用モデル |
GA412D・GA418D・GA420D GA512D・GA518D・GA520D GA404DN・GA408D・GA504DN GA508D・GA701D・GA700D MUB363DV・MUB363D・MUB362D |
GA412D・GA418D・GA420D GA512D・GA518D・GA520D GA404DN・GA408D・GA504DN GA508D・GA701D・GA700D LS714D・MLM460D・LW141D MUB363DV・MUB363D・MUB362D MUB184D |
多くの18V製品に対応 (一部のモデル対応不可) |
使用不可モデル | BAP182・BCV01・CE090D CF203D・CM501D・CW180D HR261D・JR360D・LS600D MHW080D・ML813・ML814 MUN500WD・MUN501WD MUN600LD・MUR195LD MUR195SD・MUR195UD MUR195WD・MUR361D MUR362D・MUR363D MUR365D・MUR366D MUR367D・MUR368AD/LD/UD/WD MUS054D・MUS155D MUS156D・MUS200D MUX18D・PB180D・RC200D RC300D・SP601D |
BAP182・BCV01・CE090D CF203D・CM501D・CW180D HR261D・JR360D ML813・ML814 MUN500WD・MUN501WD MUN600LD・MUR195LD MUR195SD・MUR195UD MUR195WD・MUR361D MUR362D・MUR363D MUR365D・MUR366D MUR367D・MUR368AD/LD/UD/WD MUS054D・MUS155D MUS156D・MUS200D MUX18D・PB180D・RC200D RC300D・SP601D |
|
標準小売価格 (税別) |
42,500円 | 31,900円 | 24,400円 |
※適用モデル・使用不可モデル欄に記載のないモデルでは抜き差しは可能ですが、使用に制限があります。
[右にスクロールできます]
参照
『マキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890』
『マキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL1860B』
新製品のBL18120とBL1890は、BL18120が「12.0Ah」でBL1890が「9.0Ah」と旧タイプであるBL1860Bの「6.0Ah」と比較するとより大容量のため、使用工具の長時間に及ぶ連続稼働が可能です。
また、上記以外の点でBL18120とBL1890は、内部構造に衝撃吸収構造を採用しており、耐久性が向上しているので作業時の接触や落下による衝撃などで故障してしまうリスクを軽減できます。
しかし、充電時間では大容量である新製品のBL18120とBL1890は、BL1860Bより実用充電・フル充電ともに多くの時間が必要です。
さらに、BL1860Bに比べて新製品のBL18120とBL1890は互換性が乏しく、適用モデルが限られている他、使用に制限がかかってしまうモデルもあるため注意が必要です。
大容量になるほど販売価格も高いため、長時間に及ぶ連続使用をされない方や互換性が豊富なバッテリをお探しの方はBL1860Bがおすすめです。
先でお伝えした通り、新製品のBL18120・BL1890とBL1860Bでは適用可能なモデルに違いがあるので、購入を検討する際には手持ちの工具で使用できるかも重要なポイントのひとつになります。
makita(マキタ)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890の発売日は、2025年10月となっております。
マキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890の標準小売価格が
(バッテリのみ)BL18120で42,500円(税別)
(バッテリのみ)BL1890で31,900円(税別)となります。
ここまでの説明から既にマキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890を購入したいと思っている方もいらっしゃるかと思います。
そんなマキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890を購入出来る販売店は以下の通りです。各々メリットもありますので検討される事をお勧めします。
Amazonや楽天市場などのインターネット通販サイトでマキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890を購入すると、ポイント還元を受けることができるのでお得です。
Amazonや楽天市場では、定期的にポイントアップキャンペーンを実施したセールを開催しているので、マキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890が安く購入できるだけではなく、通常よりもたくさんポイントを受け取ることが可能です。
また実際に購入した人の口コミ・レビューを確認しながら選ぶことができるので参考になりますが、なかにはサクラによる偽の口コミ・レビューも多いので注意が必要です。
地域密着型の町の金物屋さんでも、マキタ(makita)18Vリチウムイオンバッテリ BL18120・BL1890を購入することができます。
しかし、最近ではホームセンターが各地に進出してきている勢いに負けつつあるので、近くに金物屋さんがないというケースも珍しくありません。
中古工具買取販売店では工具の買取だけではなく、買取した工具の販売もしています。
中古工具買取販売店のスタッフは工具全般の知識に長けているので、あなたの要望に合った電動工具を見つけるサポートをしてくれます。
また、不要な電動工具などがあれば売ることができるので処分も検討中であれば一石二鳥かと思います。
国道沿い・県道沿いなど立地が良いところに店舗を構えていることも多いので、アクセスしやすいというメリットもあります。
工具を少しでも高く売るなら工具買取専門店Reツールにお任せください。新品工具・中古工具を高価買取!電動工具・エア工具・大工道具・油圧工具などお買取り致します!
・【新製品】マキタ(makita) 充電式せん定ハサミ UP181Dとは?特徴や仕様を解説!
・【新製品】ハイコーキ(HiKOKI)コードレス真空ポンプ UP18DYAとは?特徴や仕様を解説!
・【新製品】マキタ(makita)充電式レシプロソー JR003Gとは?特徴や仕様を解説!
・【新製品】ハイコーキ(HiKOKI)コードレス刈払機 CG36DC(DLN)とは?特徴や仕様を解説!
工具買取専門店リツールのイメージキャラクター『リブルくん』
工具の最新情報や各工具の違いなどお役立ち情報を発信していきます!
中古工具の買取は工具買取専門店リツールまで♪