2025.08.30
【新製品】マキタ(makita) 充電式チェンソー MUC030Gとは?特徴や仕様を解説!
2025年8月にマキタ(makita) 充電式チェンソー MUC030Gが発売されました。
今回のマキタ(makita) 充電式チェンソー MUC030Gは、50mLエンジン式クラス同等以上の作業能率ハイスピード&ハイトルクで、伐倒や玉切り作業を効率よくこなせるハイパワーな充電式チェンソーです。
それでは、仕様の紹介をしながら解説していきますので一緒に見ていきましょう。
目次
まずは、マキタ(makita)充電式チェンソー MUC030Gの魅力について解説していきます。
参照
参照
50mLエンジン式クラス同等以上の作業能率です。(バッテリBL4080H使用、高速モード時)
ハイスピード&ハイトルクで、伐倒や玉切り作業を効率よくこなします。
参照
圧倒的パワーを引き出す高出力バッテリ「BL4080H」(別販売品)と大型のハイパワーブラシレスモータ搭載により、チェーンスピード29.0m/秒の高速切断が実現されています。(バッテリBL4080H使用、高速モード時)
参照
50mLエンジン式クラス同等以上の作業能率を引き出すことが可能な8.0Ahの新バッテリ BL4080Hが推奨されています。最大出力は3.8kWクラスの高出力を誇ります。
使用推奨バッテリ(別販売品)
BL4080H(8.0Ah)
部品番号 A-77263
参照
過度な押し付け力による回転数低下を感覚的に把握しやすく、刃物を押し付ける力が調整しやすいです。
参照
トリガ「オン」から素早く全速回転が可能です。また、オン/オフを繰り返す小径木の連続切断も軽快にこなせます。
参照
過負荷によりロックしても、負荷を取り除けば、トリガを引き直さずに再起動可能でトリガは引いたまま作業を再開できます。
但し、ロックの状態によっては再起動できない事があるため注意が必要です。
参照
グローブを装着したままでも押しやすいスイッチ仕様です。
参照
高輝度LEDにより優れた視認性で、製品状態が瞬時に確認できます。
※写真はイメージです。説明用に全点灯されています。
参照
正確な伐倒をサポートする最適ハンドル設計です。さらに、視認性に優れた伐倒ラインが付いています。
参照
雨の中でも運転可能な、防滴・防じん「ウェットガード」& 防水保護等級「IPX4M」を採用されており、様々な過酷な現場環境に対応可能です。
参照
ゲージ厚1.3mmの薄刃仕様、ピッチ:0.325”です。
薄い刃幅で切断抵抗を大幅に低減でき、鋭い喰いつきで快速切断が可能です。
参照
フィルタの清掃や交換が簡単です。
参照
参照
ブレーキ解除操作が容易に行えます。
■脱落防止ダブルナット(スプロケットカバー)
■金属製スパイクで良好な食い込み
■「収納式」大型オイルタンクキャップ
■金属製チェーンキャッチャ
参照
400mm、450mm、500mmと3タイプのガイドバーに対応可能です。
参照
ヘッジトリマ、草刈機、ブロワ、インパクトレンチ、ハンマドリル、マルノコ、クリーナ、ライトなどに共通使用可能です。
ここからは、マキタ(makita)充電式チェンソー MUC030Gの詳しい仕様についてお話させて頂きます。
ここでは、マキタ(makita)新製品の充電式チェンソー MUC030Gと旧製品のMUC405DZを比べながら確認していきますので、是非ご覧下さい。
MUC030G![]() |
MUC405DZF![]() |
||||
切断部 | ガイドバー長さ | 400mm (A-79740) |
450mm (A-79756) |
500mm (A-79762) |
400mm (161875-3) |
チェーンスピード | ecoモード 0m/s~20.0m/s [0m/分~1,200m/分] 中速モード 0m/s~24.5m/s [0m/分~1,470m/分] 高速モード 0m/s~29.0m/s [0m/分~1,740m/分] |
0m/s~20m/s [0m/分~1,200m/分] |
|||
チェーン形式 | 95TXL-67E | 95TXL-74E | 95TXL-82E | 25AP-84E | |
電源 | 直流36V (40Vmax) |
直流36V (18V×2) |
|||
振動3軸合成値 | 4.1m/s2 | 4.8m/s2 | |||
1充電作業量 (目安) |
杉丸太400mm | 約28本 (バッテリーBL4080H装着時) |
約54本 (バッテリーBL1860B装着時) |
||
杉角材50mm | 約1,000本 (ecoモード・バッテリBL4080H装着時) |
約610本 (バッテリーBL1860B装着時) |
|||
本機寸法 (長さ×幅×高さ) |
827mmx232mmx280mm (バッテリーBL4080H装着時) |
885mmx232mmx280mm (バッテリーBL4080H装着時) |
956mmx232mmx280mm (バッテリーBL4080H装着時) |
812mmx212mmx235mm (バッテリーBL1860B装着時) |
|
質量 | 7.2㎏ (バッテリーBL4080H装着時) |
7.3㎏ (バッテリーBL4080H装着時) |
7.4㎏ (バッテリーBL4080H装着時) |
5.4㎏ (バッテリーBL1860B装着時) |
|
標準付属品 | チェーンオイル チェーンカバー レンチ13-16 丸型ヤスリ4 |
ボックスレンチ チェーンオイル チェーンカバー |
|||
機能 | ハイパワー ブラシレスモータ |
○ | ○ | ||
エンジン換算クラス | 50mL | 30mL | |||
ガイドバー仕様 | スプロケットノーズ | スプロケットノーズ | |||
ハンドル仕様 | リヤハンドル | リアハンドル | |||
防じん・防水 | ウェットガード IPX4M (バッテリーIP56) |
APT | |||
標準小売価格 (税別) |
118,700円 (バッテリー・充電器別売り) |
121,000円 (バッテリー・充電器別売り) |
123,300円 (バッテリー・充電器別売り) |
56,300円 (バッテリー・充電器別売り) |
「右にスクロールできます」
参照
新製品のMUC030Gは40Vmaxシリーズの製品で、旧製品である18VシリーズのMUC405DZと比べて作業効率が高く、よりパワフルに伐倒作業を行うことが可能です。
また、上記の表に記載はありませんが正確な伐倒をサポートするハンドル設計に加えて視認性に優れた伐倒ラインが付いており作業効率をさらに高めています。
MUC030Gは初期付属のガイドバーとチェーン刃の違いで販売価格が異なり、サイズの違うガイドバーとチェーン刃を別途購入することで使用用途や好みに合わせて選択することも可能です。
MUC405DZは性能では劣りますが販売価格ではMUC030Gと比べ6万円以上の差があるため、使用頻度や作業内容によってはお手軽に手に入るMUC405DZがオススメです。
ただし、お手持ちのバッテリーの種類によって対応している工具に違いがあるため、購入を検討する際には手持ちのバッテリーで使用できるかも重要なポイントのひとつになります。
MUC030Gについて紹介されている動画がございましたので、よければご参照ください。
makita(マキタ) 充電式チェンソー MUC030Gの発売日は2025年8月となっております。
マキタ(makita)充電式チェンソー MUC030Gの標準小売価格が
MUC030GZR1 (ガイドバー長さ 400mm・バッテリー・充電器別売り)で 118,700円(税別)
MUC030GZR2 (ガイドバー長さ 450mm・バッテリー・充電器別売り)で 121,000円(税別)
MUC030GZR3 (ガイドバー長さ 500mm・バッテリー・充電器別売り)で 123,300円(税別)となります。
ここまでの説明から既にマキタ(makita) 充電式チェンソー MUC030Gを購入したいと思っている方もいらっしゃるかと思います。
そんなマキタ(makita) 充電式チェンソー MUC030Gを購入出来る販売店は以下の通りです。各々メリットもありますので検討される事をお勧めします。
Amazonや楽天市場などのインターネット通販サイトでマキタ(makita) 充電式チェンソー MUC030Gを購入すると、ポイント還元を受けることができるのでお得です。
Amazonや楽天市場では、定期的にポイントアップキャンペーンを実施したセールを開催しているので、マキタ(makita) 充電式チェンソー MUC030Gが安く購入できるだけではなく、通常よりもたくさんポイントを受け取ることが可能です。
また実際に購入した人の口コミ・レビューを確認しながら選ぶことができるので参考になりますが、なかにはサクラによる偽の口コミ・レビューも多いので注意が必要です。
地域密着型の町の金物屋さんでも、マキタ(makita) 充電式チェンソー MUC030Gを購入することができます。
しかし、最近ではホームセンターが各地に進出してきている勢いに負けつつあるので、近くに金物屋さんがないというケースも珍しくありません。
中古工具買取販売店では工具の買取だけではなく、買取した工具の販売もしています。
中古工具買取販売店のスタッフは工具全般の知識に長けているので、あなたの要望に合った電動工具を見つけるサポートをしてくれます。
また、不要な電動工具などがあれば売ることができるので処分も検討中であれば一石二鳥かと思います。
国道沿い・県道沿いなど立地が良いところに店舗を構えていることも多いので、アクセスしやすいというメリットもあります。
工具を少しでも高く売るなら工具買取専門店Reツールにお任せください。新品工具・中古工具を高価買取!電動工具・エア工具・大工道具・油圧工具などお買取り致します!
・【新製品】マキタ(makita)せん定ハサミ用ロングハンドルアタッチメント A-79837とは?特徴や適用可能なモデルを解説!
・【新製品】ハイコーキ(HiKOKI)コードレス丸のこ C1205DA・集じん丸のこ C1205DYA・チップソーカッタ CD1205DAとは?
・【新製品】マキタ(makita)充電式ヒートガン HG001Gとは?特徴や仕様を解説!
・【新製品】ハイコーキ(HiKOKI)コードレスクリーナ R18DPA・R12DPAとは?
工具買取専門店リツールのイメージキャラクター『リブルくん』
工具の最新情報や各工具の違いなどお役立ち情報を発信していきます!
中古工具の買取は工具買取専門店リツールまで♪